なんか動いたぞ?!PTA
おおおお!!!
5月吉日に市内某中学校の、1年生宛てに、PTA会長からお手紙が配布されました。
内容は、
本校PTAは、本校に在籍する生徒児童の保護者ならびに教職員で構成する任意団体です。
入会は任意であり、いつでも退会/再入会すことができます。
活動内容や、役員は引き受けなければいけないか、予算は何に使われているか、などなども掲載されています。
この学校のPTAが適正化されず困っているという事実を知り、部長が相談を受けてました。市教委に4月末に、関係者及びおせっかい部から要望書を提出。
5月吉日に、新入生に配布。
吟味したいですと言われてから、市教委からはお返事を頂いてないにも関わらず、
PTAが動いた!!!!!
要望書効果なのでしょうか。
私達、おせっかいなので、この問題のあった中学校のPTAだけが改善されたら、いいわけじゃないんです。
要望書にも記載しましたが、市内の小中学校に、各学校判断じゃなく、教育委員会から
適正化を促してほしいのです。
超絶おせっかいなので、全国に広がれって思ってます。
副部長 楠あずさ
0コメント